Mt. Hachimen

I and my husband went to Nakatsu city, Oita Pref. today.

It is a local area with full of green.

The mountain in a picture is called Mt. Hachimen.

The view from the mountain is certified as Japanese Heritage

of beautiful night view!

大分県中津市に用があり行ってきました。緑豊かな田舎です。

写真の山は八面山で、そこからの眺めは日本夜景遺産に認定

されているとのこと。

The above is a part of a standing signboard.

Someday we would like to see this view from the mountain.

上は道の駅に立っていた看板を写しました。

いつか登って夜景を見てみたいものです。

Click please if you like this!

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Kaffir Lily

Clivia とも呼ばれる君子蘭。

蘭とついていますがユリ科だそう。

花言葉は、高貴 誠実 情け深い。

見事に咲いていた友人の君子蘭をパチリ。

Kaffir Lily is also called Clivia.

This flower belongs to the lily family.

Kaffir Lily stands for Noble, Honest, Compassionate.

Shots of the flowering in a garden of one of my friends.

華やか!

Gorgeous!

Click please if you like this!

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

10 years

I found YouTube video related Kyushu Shinkansen.

10 years ago the Shinkansen in Kyushu opened through

between Hakata station and Kagoshima station.

It was just before the Disaster in Tohoku area.

I did not know this CM video until I found today.

I would like to share this.

It’s so nice and emotional bit longer though.

The waving and smiling and jumping and running ^^people

in the video are all volunteers.

Click please if you like this!

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

Vapor trail

I had not seen not so many contrails in these days.

Some days ago, I saw a vapor trail.

I saw many of them today.

Because of Corona, tourism is not active.

State of emergency will be cancelled on 21st of March,

tourism will be back again.

最近飛行機雲を見なくなったと思っていたら

何日か前一本発見。今日はたくさん見た。

コロナのせいで観光業は不振だ。

緊急事態宣言も今月21日に解除されるようなので、

観光業も回復するのではないか。

Click please if you like this!

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村